プログラム

 

 
3月27日(水)
 
15:00~ 受付
15:30~18:20 講演会
  15:30~16:10 「iPS細胞を活用した筋疾患に対する治療研究開発」
   櫻井 英俊 先生(京都大学 iPS細胞研究所)
  16:10~16:50 「走化性大腸菌の個性と集団行動」
 

 加藤 節 先生(広島大学 大学院先端物質科学研究科)

16:50~17:00

休憩

  17:00~17:40

「社会人に必要なスキルとしてのプレゼンテーションとモチベーションの維持向上」

 

 栗田 佳代子 先生(東京大学 大学総合教育センター)
  17:40~18:20

「二次代謝データベースKNApSAcK DBを活用したデータサイエンス」

   金谷 重彦 先生(奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科)
18:30~20:30 夕食・自由時間

20:30~22:00

分科会・交流会、抽選会
22:00~ 二次会
   
3月28日(木)  
7:00~8:45

朝食・チェックアウト

9:00~11:10 講演会
  9:00~9:40 「食品の美味しさ設計技術 ープロ料理人の調理技術の科学的解釈の試みについてー」
  石井 翔 先生(株式会社ミツカン)
  9:40~10:20

「生命科学研究を志向してホタル生物発光反応を進化させる」

  岩野 智 先生(理化学研究所 脳神経科学研究センター)
10:20~10:30  休憩
  10:30~11:10 「化学と分子進化で考える昆虫の食性と適応」
  永田 晋治 先生(東京大学 大学院新領域創成科学研究科)
11:10~12:00 総会、来年度の案内、集合写真
12:00~ 昼食・バス移動・解散(箱根経由小田原行き/湯河原)

講演会

 講演会では、農芸化学およびその関連分野で活躍する最先端の研究者に講演頂きます。その際に、「研究者のワークライフバランス」をテーマに共働き研究者の工夫や取り組みなども、発表の中で紹介してもらいます。女性研究者と男性研究者、大学と企業、文系、理系など様々なバックグランドの視点から多くの意見が出ることを期待しています。

 また教育に関連した講演も予定しており、今後の人材育成のあり方について活発な議論を行いたいと考えております。

オプション

バスで箱根を経由し小田原方面へ移動し、いくつかの名所、観光地などで自由に下車できます。